SSブログ

・折紙教室と子ども折紙博士の資格 [◆折り紙&教室]


折紙③.JPG


先月、梅雨に入る前にと考えた折紙の「雨粒坊や」
UPするのが遅くなったので、もう梅雨に入っちゃいましたね!!


親子で 10人くらいの参加だったと思います。
可愛くできてるでしょう?
テルテル坊主の代わりにどうでしょうか?



折紙①.JPG




折紙②.JPG



この日、息子は部活の合宿中でしたが、
折紙教室があるので、ということで2時間ほどお暇をもらい、
終わるととんぼ返りでまた合宿に!


この日は、子ども折紙博士の資格を取りたいというお子さんにも
教える約束をしていたので、いつも参加しない私も見学していました。


個展に来てくださった方で、娘さんが折紙がお好きとのこと。
資格のことを息子に話すと、
「初級ではなく、中級くらいの本を見て折紙が折れるなら
資格は取れる」そうで、折紙教室の後に課題を折ってみて
わからないところは教えるから教室に来てみたら?と提案。


「将来は子どもたちにも教えたいそうよ」
「まだ4年生なのにすごいね!
じゃあ、最初は折紙教室で一緒に折って慣れてきたら
アシストしてみたらどうかな?」と更なる提案。


それはいいことだと思い、早速お母様にお伝えしました。
資格取得のこと、お子さんもとても喜ばれたそうです。


折紙⑤.JPG



集中してます。課題を折ってます。



折紙④.JPG



2枚の課題の内、1枚はとても上手に折ってました。
もう1枚は、折り図が少し難しかったみたいで・・・・
でも、ちょっと教えたらすぐ折り始めて出来上がりました。


資格は級制度になっていて、10級から取得していきます。
10級・9級・8・7・・・・1級まで取ると「子ども折紙博士」が
取得できます。


審査は結構厳しくて、折り方がきれいでなかったり、少しでも
間違ったものはやり直しです!


毎月3枚の課題で5年ほどかかりますが、
最短の方法もあります。
ただ、級制度のため添削して送り返してもらう時間が
かかるので、どんなにスピードアップしても
、最短で7・8ヶ月はかかると思います。
息子は確か、7ヶ月くらいだったと思います。


課題を1枚入れ忘れて2週間のロスをするという
痛恨のミス!

息子は早く取得したかったので、スピードアップしましたが、
ご自分のペースで楽しみながら1級、1級取得していくのも
いいと思います。


折紙が好きというお子さんが他にもいらっしゃるので、
資格取得の教室も同時に行う予定にしています。


詳細は、決まり次第またUPします。



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 1

コメント 2

隆成

梅雨は雨ばかりで苦手ですけど梅雨こそ大切なものかもしれませんね[雨]
休むことなく大変な日になりましたね[わーい(嬉しい顔)]でもやりがいあってやったり、子供たちの喜ぶ姿、才能の発見があればお互い楽しくて充実した時間を過ごせるのでしょうね[ほっとした顔]
by 隆成 (2011-06-16 11:51) 

こば

隆ちゃん、続けてのコメントありがとう(=^・^=)
長崎は、今日も朝からよく降りました。

折紙教室は好きなので、休まずに行きます。
自分が誰かの役に立ってるというのが嬉しいようです。
私は、子ども達の楽しそうな顔をみるのが嬉しいです(^-^)
by こば (2011-06-16 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
このブログの更新情報が届きます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。