SSブログ

・高校に折紙展示 [◆ボランティア]

カブトムシ①.JPG



たまたま図書委員をしていて、

高校の図書室に折紙の展示を頼まれたようです。


窓には、折紙で折ったアルファベット「LIBRARY」が

貼ってありました。


図書室と言ってもかなり広くて、中学生から保護者の方まで

利用されているようです。


アイス②.JPG




魚③.JPG



写メを見た梅月堂時津店店長に、

子どもたちが喜びそうということで、

ディスプレイ用のカブトムシ・せみ・アイスクリームを頼まれました。

期限は今月中なのですが、息子はのんびりしてます。

大丈夫かな^_^;




nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

・ワークショップ終了・・・いよいよ [◆パステルアートインストラクター養成講座]

ワークショップ①.JPG


昨日は、遠方から来られてるYさんのワークショップでした♪


私も、Yさんのお友達と一緒に描きました。


ピンクがお好きだそうで(私といっしょ♪)
可愛いふんわりした仕上がりですね。


丘は萌黄色か茶色で、木々はグリーンとは限らないところが
パステルアートの良さですね。

ピンクの丘もオレンジの木もOKなのです。
色もデザインもお好きなように描いていただきます。


左上のシャボン玉のみ私の作品ですが、
その下の作品も彼女の作品で、色もデザインも
アレンジしていますね。


Yさんの開業指導をしている間に、
説明なしでご自分で描かれていました♪
初めてとは思えない色使いですね(^-^)


さてさて、Yさん、
遠方にも拘わらず通ってくださりありがとうございました。
お疲れ様でした。
ワークショップも終わり、公認インストラクターとして
スタートですね。
きっと、ご自分のペースで進んでいかれることと思います。
これからのご活躍を楽しみにしています(*^。^*) 


作品と同じようにとても丁寧なご指導をされるYさんのブログは
こちらから***まいぺーす



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

・人生の目的アート [┝パステルカラーアートワーク講座]

虹.JPG


なでしこjapanの活躍、すばらしかったですね(●^o^●)

夢の実現のためには、普段からのたゆまぬ努力と
自分の信念をいかに強く長く持ち続けられるかということ
なのかなと、澤選手のインタビューを聞いていて思いました。


優勝のお祝いかのように、自宅の窓から虹出現!!
しかも2本・・・日本
思わずパチリ♪
これは右側からも出ていたのですが、
あまりに大きかったので、カメラに収まらず
半円のみ撮りました。

夕日②.JPG



ロイヤルブルーからラベンダーピンクのグラデーション夕焼け
きれい♡


夕日①.JPG



ということで、今日のテーマです。

パステルカラーアートワーク講座・・・・詳細はこちらから


インストラクター養成講座の生徒さん2人とアートワークしました。
「体の声を訊いてみましょう」というメディカルアートなのですが、


ワークの手順に従ってパステルアートを描くのですが、
体調が絵に現れました。
Mさんは、低血圧傾向で、0さんは、両足の冷えに気づきました。
体からのメッセージは・・・・
マインド的には・・・・


その後、「人生の目的アート」もしました。
Mさんが「私の人生の目的って何だろう」と言われたので、
「今世での目的を文章化することできるよ。やってみる?」
「してみた~い」ということでしてみました(^-^)

長くなるのでお2人の分は割愛しますが、
私のを簡単にご紹介します。

「私の目的は、自分の創造性と勤勉さを使って、周囲の人を
癒し、元気づけ、彼らが自分の才能や資質に気づき
いきいきと生きて行けるような場所を創ること」

・・・・・でした。
おこがましいようで恐縮ですが^_^;

お2人のアートワークの感想は、
「すご~い!」
「おもしろ~い」
何で、絵でわかるんだろうということで、気づきも
いろいろあったようです。

アートワークの方法を教えて欲しいということで、
講座を検討中です。


アートワークを体験してみたい方はこちらから
ご連絡・お問い合わせくださいませ。

office-koba1@softbank.ne.jp
090-6488-1956




nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

・定期折紙教室&子ども折紙博士教室 [◆折り紙&教室]

折紙教室①.JPG



14:00から定期の折紙教室

15:30から子どもおりがみ博士教室

先月から二つの教室をしています。


前半の定期の折紙教室、
この日はお子さんの参加が多くて、15名ほど
いらしてたと思います。


七夕になる前にと、鶴のメッセージカード入れ
(これには短冊を差し込めるので、メッセージが
書けるようになっていました)


アップが遅くなったので、七夕過ぎちゃいましたね^_^;



折紙教室②.JPG


もう一つはクリオネという貝だったのですが、
画像撮り忘れました。(・。・;


15:30からは、
子どもおりがみ博士資格取得のための教室です。

ちょっと難しい課題もあったみたいですが、全体的にきれいに
折ってました。


織姫と彦星が可愛いですね♪
課題が5個揃ったので、10級にチャレンジです!!
受かるといいですね(^-^)



折紙博士①.JPG





・梅月堂から [◆ボランティア]

梅月堂折紙.jpg



梅雨明け前にと、急いでアップした折紙。

イオン時津店内梅月堂からです。
梅月堂は久々のディスプレイですが、
この時津店は、この春(4月)にオープンしたばかり。

肝心のケーキを撮ってなくて画像がありませんが、
折紙はこんな感じです。


ここは子どもたちが多くて、カエルをぴょんぴよん飛ばして
遊んでいたり、トトロを手に取って触ったりしているそうで、
時々、「カエル、ちょうだい。トトロほしい」と言われるそうで、
「あげられんとよ、ごめんね~」と言ってるそうです(=^・^=)


次回は少し多めに作って、持って行く予定です。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

・上長与公民館講座 [┝カルチャースクール]

上長与公民館.JPG



長与町の上長与公民館講座3回目。
この日のテーマは「今日の心の色は何色?」でした。


色は心や体と対応していて、お薬がなかった時代は、
色で病気を治療していたこともあるくらいで、その
色の持つパワーや波動のようなエネルギーは、
時代が変わっても脈々と受け継がれているんだろうなと、
色に関わるお仕事をしていると痛感します。


受講生が描かれたグラデーションアート。
出来上がったら皆さんから歓声が上がりました。
「見ているだけで癒されますね~」


好きな色を塗り重ねていくのですが、
グラデーションを作るときにはちょっとしたコツがあります。
(このアートはインストラー養成講座の生徒さんと、お互いの
絵をシェアし合いました)


最後に、プチメディカル講座をする予定でしたが、時間がなくて
メディカルチェックもできなかったのですが、
「絵を眺めているだけで、体のどこかが癒されていきますので、
目につく所に飾っておかれるといいですよ」というお話をさせて
いただきました。


見本として持参していた「宇宙」の絵ですが、
「描いてみたい」という方が、いらっしゃったので、
チャレンジしてみました。
それぞれの「宇宙」です。


出来上がったときには「描けた~」と
喜んでいらっしゃいました。
その笑顔を見ると、ホントにうれしくなります(*^。^*)


皆さん、ペースが早いので、カリキュラムを
一部変更しています。



nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

・長与町洗切小学校展示を終えて [◆個展・イベント]

洗切小学校①.JPG



長与町立洗切小学校は、明治8年の創立で
周囲を自然に囲まれた伝統ある小学校です。




洗切小学校②.JPG



6月27日から展示していただいていたパステルアート画。
今日の13:00に終了しました。
お手伝いしていただいた先生方、ありがとうございました。


展示はこんな感じになっていました。



洗切小学校③.JPG



今回は、小学校での展示ということで、
主にパステルアートと折紙の
コラボ作品を展示しました。




洗切小学校⑬.JPG






洗切小学校⑭.JPG






息子が小学生の時に描いたイルカ。


洗切⑱.JPG






夕方に、子うさぎを探す親うさぎを描いてみました。
絵からはみ出した足が妙にリアル!



洗切小学校⑮ .JPG




これは私が作りました。たまには作りませんとね!(^^)!
ブドウの実は風船です。

久しぶりに折紙楽しかった~♪♪


洗切⑰.JPG





女の子に不動の人気、
「赤いハイヒール」
フレームの中に入るとまた違う表情になります(*^^)



洗切⑯.JPG



生徒さんたちの感想は・・・
皆さん、立ち止まって観てくださり
「きれ~かね~」
「私はこれがよか!」
「ぼくはこれが好き」と言われてたそうです。

折紙も入っていたからでしょうか!

先生方からは
「柔らかい色遣いですね」
「癒されますね」と言っていただきました。


パステルアートは癒されるだけでなく、
愉しめる、満たされる、おもしろい・・・など
いろいろな側面や表情があるということを
知っていただけるように、これからも親子で
活動していきたいと今回の小学校での展示を機に
再認識しました。


私が何故、息子と一緒に活動しているのか
お話できるときがきたらアップしてみたいと思います。




nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
このブログの更新情報が届きます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。